CAS番号: 91465-08-6
分子式: C23H19ClF3NO3
分子量: 449.85
融点 |
49.2℃ |
沸点 |
187~190℃ |
密度 |
1.3225(推定) |
保管温度 |
乾燥状態で密封、2~8℃ |
溶解度 |
クロロホルム(少量)、DMSO(少量)、メタノール(少量) |
形状 |
固体 |
色 |
白からオフホワイト |
安定性 |
光に敏感 |
シンボル(GHS) |
|
シグナルワード |
危険 |
危険コード |
T+;N、N、T+、Xn |
リダール |
国連 2810 6.1/PG 3 |
RTECS について |
GZ1227780 |
危険クラス |
6.1 |
梱包グループ |
Ⅲ |
シハロトリンは、さまざまな用途で幅広い害虫を駆除するために使用される、広範囲スペクトラムの殺虫剤および殺ダニ剤です。これは、キクの花から抽出される天然の殺虫剤ピレスリンと同様の構造と殺虫活性を持つ合成殺虫剤のクラスであるピレスロイドに属します。これは、非食用作物、温室、病院、綿、穀物、ホップ、観賞用植物、ジャガイモ、野菜などの作物の害虫駆除に商業的に使用されており、アブラムシ、コロラドハムシ、蝶の幼虫など、さまざまな種類の害虫をターゲットにしています。さらに、ゴキブリ、蚊、ダニ、ハエなど、潜在的な病気の媒介者と特定された昆虫を駆除するための公衆衛生用途にも効果的です。
1988 年に EPA に登録されたシハロトリンは、水にほとんど溶けないことが証明されており、水が汚染物質となる可能性は低いため、殺虫剤の有効成分として好まれることが多いです。また、非揮発性であるため、長期間にわたって効果が持続します。
化学的性質
無色からベージュ色の粉末、または粘性のある黄褐色の液体。臭いは弱い。有機溶剤を含む液体製剤は可燃性の場合があります。
農業用途
殺虫剤、アダニド:米国 EPA が制限使用農薬 (RUP) と定めている。EU ではシハロトリンのみ使用が禁止されており、ラムダ異性体は禁止されていない。CAS 68085-85-8。多くの作物のさまざまな害虫を駆除するために使用される。構造害虫にも使用される。